ゲーム [ポイ活]ゲーム「マージスウィーツ」をやりました こんにちは、あるいは こんばんは。これまでとは毛色の違う記事を書いてみます。最近、何気なくTikTok Liteをインストールしたのがきっかけで、いくつかのアプリでポイントを貯めています。貯まったポイントはだいたいPayPayへ交換していま... 2024.11.01 ゲームポイ活
子育て 紹介「満点ゲットシリーズ ちびまる子ちゃんの自由研究」 生活にもろもろ変化があり、1年半ほど更新が止まっていました。 息子へ小3の頃に渡してみた本です。中身はほぼすべてマンガですが、内容はコンパクトかつ本格的。夏休みの自由研究に取り組む際、参考になるかなーと思って渡してみました。科学的な考え方・... 2024.10.20 子育て本
子育て [本][子育て]マンガでわかる! 10才までに遊んできたえる算数脳めいろ260 小3息子が自分で選んだ本です。迷路だし、マンガだし、面白そうだと思ったのでしょう。書店で立ち読みしていて、そのまま続きをやりたかったようなので買いました。『マンガでわかる! 10才までに遊んできたえる算数脳めいろ260』(川島慶(著)、高濱... 2023.01.11 子育て本
雑記 トレーダーは初詣をするのか 2023年になり、三が日も明けて仕事始めです。みなさま、初詣には行かれたでしょうか。自分はといえば、近所の神社で行列を見て、萎えて離脱。おみくじだけは引いて、大吉でした。参拝は、空いてきたら改めて行きます。 トレーダーは初詣をしたり、ゲンを... 2023.01.04 雑記
子育て [本][子育て]やばいことわざ 小3の息子と書店に行ったときに、息子が手に取った本です。『やばいことわざ』(齋藤 孝 (監修) / アスコム)シンプルなタイトルで、背表紙にハッキリとしたフォントで「やばい」と書いてあり、子どもの目を引くのでしょう。立ち読みして気に入ったよ... 2023.01.02 子育て本
子育て [本][子育て]にゃんこ大戦争でまなぶ!47都道府県 小学生向けの地理の本です。筑波大付属小で社会科が専門の先生が監修されています。『にゃんこ大戦争でまなぶ!47都道府県』(ポノス株式会社、梅澤 真一 / KADOKAWA)自分自身は小学校時代、地理がめちゃくちゃ苦手でした。今はいい教材がいく... 2022.11.29 子育て本
FX [FX]取引の記録 22. 08.17 お盆明けの水曜日。今日は見送ったチャートの記録を1つ。結果的には、入っていれば取れたので機会損失とも言えます。でも惜しまないために書く。 見送るまで 朝方の電車の中。ひとめ見たときは、上昇中かなと思いました。でもそんなにキレイじゃない。エン... 2022.08.18 FX
FX [FX]取引の記録 22. 08.15(+20 pips) お盆の月曜日。記事を書いている時点でまだ23時前ですが、全体としてはこんな下げ傾向の日でした。21時半を境に流れが変わるかもしれないですが。(21時半に指標発表があり) ドル円 15分足 1日の全体 1日を通しては1回取引を行い、予定通り取... 2022.08.15 FX
FX [FX]取引の記録 22. 08.01(+60 pips) 月曜日の取引。3回の取引で20pipsずつゲットして、プラス 60 pipsで着地しました。順調すぎた日ですね。スクショ撮っておいた2回の取引を記録しておきます。 今週は週トータルでもプラス 127.3 pips だったので、かなり順調でし... 2022.08.06 FX
FX [本紹介]勝てる投資家は、「これ」しかやらない 最近、相場にエントリーする機会を逸し続けています。書くネタに困りつつあるので、読んだ本の印象に残ったところを書いてみます。引用だけだとイマイチだし、著作権にも抵触するはずなので、読みながら連想したことを盛り込みつつ。 今回選んだのは、半年前... 2022.07.28 FX本